TOPへサイトマップクレジットカード用語集|  

クレジットカード 比較 国際ブランド

クレジットカード 比較 国際ブランド とは紹介 クレジットカード比較 各用途にあわせた使い方 各カード詳細説明 最新キャンペーン情報紹介 会員特典優待情報 
 >> Introduce << このページでは、クレジットカード 比較 国際ブランドについて紹介します。

 

 

 クレジットカード 比較 国際ブランド

クレジットカード 比較 国際ブランド

クレジットカードを利用するには、カードを利用したいお店がカード会社に加盟していないと利用できないので、全世界に加盟店があり、世界中どこでも使える凡用性の高いカードを「国際カード」と言い、現在は「VISA」、「MasterCard」、「JCB」、「アメリカンエキスプレス」、「ダイナースクラブ」の5つが国際カードと呼ばれています。

つまり、カードに「VISA」、「MasterCard」、「JCB」などのマークが入っていれば、「VISA」、「MasterCard」、「JCB」などと提携しているので、「VISA」、「MasterCard」、「JCB」などの世界中の加盟店のどこでもカードが使えるということになるのです。

・JCB

・VISA

・MasterCard

・アメリカン・エキスプレス

・ダイナースクラブ

国際カードは大きく

・決済カード

・T&Eカード(Travel&Entertainment)

に分けられ、「VISA」、「MasterCard」は、支払い面に重点を置いた「決済カード」、「JCB」、「アメリカンエキスプレス」、「ダイナースクラブ」は、旅行や娯楽に重点を置いた「T&E(Travel&Entertainment)カード」と呼ばれ、2つのグループに分けられているのですが、「VISA」、「MasterCard」は、クレジットカードの決済システムを提供しているだけで、「VISA」、「MasterCard」自体ではクレジットカードは発行していません。

決済カードであるVISAやマスターは銀行が決済業務により利益をもたらすことを目的としており、世界の銀行が出資・運営しています。VISAやMastercardがどこでも利用できるのは決済カードは決済業務を増やすため、積極的に加盟店開拓を行っているためです。

T&Eカードはその他のサービスを目的としています。運営母体はJCB以外銀行ではなく、例えばアメリカンエキスプレスは実は世界最大級の旅行会社です。

サービスを目的とするならT&Eカード、いろいろな店舗での利用が目的なら決済カードを選ぶといった具合です。



国際ブランドクレジットカード
日本のカード会社としては初めて独自の国際カードブランド「JCB」の提携クレジットカードです。
JCB独自の加盟店は現在、世界189の国と地域で1,142万店以上。海外でのカード発行も1984年から積極的に推進。
17の国と地域で353万人の海外JCBカードホルダーに、多彩なサービスを提供しています
国際ブランド、アメリカン・エキスプレス・カード及び、その提携クレジットカードです。一般カードでも、他社の発行するゴールドカードと同等の付帯保険が付くなど充実したサービスを提供しています。



会社分類・比較で選ぶ
東京三菱銀行をはじめとする三菱グループが経営母体となるクレジットカード会社(DC)ディーシーカード。VISA・マスターカードと提携し、国内はもちろん世界2299万店以上のお店で利用可能。ゴールドカードを除く殆どのカードが初年度年会費無料。
日本最大手の信販会社にして国内唯一の国際ブランドカード、JCBの発行するクレジットカード「JCBカード」です。

UFJニコス株式会社(旧日本信販)の発行するクレジットカード、NICOS(ニコス)カードです。
株式会社ライフの発行するクレジットカード「LIFE CARD(ライフカード)」です。ライフの加盟店はもとより、全世界のMasterCard加盟店・ATMでショッピングやキャッシングに利用可能。

イオンクレジットサービスの発行するクレジットカード「イオンカード」及び「提携クレジットカード」です。殆どのカードで年会費無料・最短即日発行を実施。ETC専用カードも最短翌日発送可能。ゴールドカードもインビテーションカードとなるものの年会費無料。
クレディセゾンの発行するクレジットカード「セゾンカード」です。ポイントプログラムは「永久不滅ポイント」と称してポイントの有効期間を無期限としています。
三井住友銀行グループ「さくらカード」の発行するクレジットカード。
JCBカードをライセンス発行しており、基本的にはJCB発行のカードと機能は全く同じですが、
入会時に1000円分、入会後3ヶ月以内で30000円以上利用で、
さらに3000円分の商品券をもれなくプレゼントする独自キャンペーンを実施しているので同じカードならさくらカードで発行した方がお得です。

 


付帯保険別分類で選ぶ
海外旅行中の思わぬ病気やケガに関わる治療費、入院費、さらにカメラなど携行品の盗難・破損などで生じた損害、ホテルのカーペットを汚してしまったなどの賠償責任に補償してくれる海外旅行傷害保険が付帯されたクレジットカードです。
国内旅行中の公共交通乗用具搭乗中傷害や宿泊火災傷害事故、主催旅行参加中傷害事故を補償してくれる国内旅行傷害保険が付帯されたクレジットカードです。
ショッピング保険とは、クレジットカードで購入した商品を対象に偶然による事故(破損事故、火災事故、盗難事故)で商品に被害を受けた場合、購入日から一定期間補償してくれる安心の保険サービスです。補償額、補償条件は、カードによって異なります。